
あと少しで新学期だし新しい筆箱に変えようかな〜?
清潔感・統一感のある筆箱にするにはどうしたらいいのかな?

わたしは春から高校生になりインターンがあるのですが、やっぱり清潔感や印象が大事なので
筆箱を買い替えました!
無印良品で筆記用具を揃えると清潔感・統一感のある筆箱に出来ましたよ👍🏻
- 無印良品で筆記用具と筆箱を揃えるだけ!
無印良品の筆箱ってどんなの?
わたしは「ダブルペンケース」やボールペン、マーカー、定規を無印良品で購入しました。
購入品と値段については下の表の通りです。
(値段は全て税込価格です。)
購入品 | 値段 |
ダブルペンケース | 150円 |
ゲルインキボールペン キャップ式 | 1本 90円 |
ポリプロピレン蛍光 ノック式ペン | 1本 120円 |
アクリルクリア定規 | 50円 |
1番下の黒いペンは母からもらったので少しすたれていますが、シャーペンとボールペンが合体していてとても使い勝手が良いです!

このダブルペンケースは消しゴムを入れるところとペン類を入れるところが分かれているんです!
布の筆箱を使っているとペンに埋もれて消しゴムが見つからない!なんてこともあったので分かれているのはとても嬉しいです。

実際に入れてみるとこんな感じ。

類似商品 :無印良品 ペンケースはこちら
【おまけ】長いケーブルを収納できちゃうスマホスタンドとは?!
こちらも無印良品で購入したものです。
家にあるケーブルが長いものばかりで、机の上で使うときに少し不便に感じていたのでとても助かりました!
値段は190円です。
使い方は簡単!
①ケースを開いて真ん中にコードを通します。

②ケースを閉じて画像の通りに取っ手を回すだけ!
右回りでも左回りでもOK🙆🏻♀️

回していくとこんな感じでコンパクトになります。

ケースから出ている両端を引っ張ればスルスル〜とコードが伸びていきます。
このケーブル収納の凄いところはスマホスタンドにもなるところ!


これ1つ持っていればコードも収納できるし、スマホも立てられます!
類似商品 :アダプターも収納できるケーブル収納はこちら
まとめ
- 清潔感・統一感のある筆箱にするには、無印良品で筆記用具と筆箱を揃えるだけ!
- 無印良品にはスマホスタンドにもなる携帯ケーブル収納がある!