
お会計の時に毎回 三つ折り財布が使いにくいっ!!
お札やレシートがしまいずらいっ!!
毎回 レジで支払いするときに使っている三つ折り財布が使いずらくて悩んでいました。
出かける時のカバンが小さいのでお財布も小さい方がいいということで使っていたのですが、とにかく使いずらいのが悩み。
長財布だと大きいカバンを選ばないといけないな~など悩んでいたのですが新学期に備えて新規一転、お財布を変えることにしました。
結論
- 小さいバッグを使う方は三つ折り財布!
- とにかく使いやすさを重視するなら長財布!
目次
三つ折り財布と長財布どっちがいいの?
わたしは最近までこの三つ折り財布を使っていました。


三つ折りだとお札が折れてしまったり、レシートを入れる場所がなくて困っていました😓




あと小銭を入れるところのチャックが荒くて、毎回スムーズに閉められませんでした。


そこでイオンに行って長財布を購入してきました!
綺麗なピンク色で、スエード生地も肌触りが良く高級感があるのに約2,000円でした!
他の長財布も色々見たのですが、この長財布が1番使い勝手が良さそだったし、なにより最大の決め手は価格👛


この長財布の凄いところはマチが大きくてかなり開くこと!




カードもたくさん入る🙆🏻♀️
布でできているので柔らかくてカードの出し入れがしやすい🙆🏻♀️


小銭入れのところに仕切りもないので出し入れしやすい🙆🏻♀️


まとめ
三つ折り財布と長財布のメリットデメリット
三つ折り財布 | 長財布 | |
メリット | 小さいカバンでも入る | お札が折れない |
デメリット | お札が折れる | カバンの中がかさばる |
まとめ
- 小さいバッグを使う方は三つ折り財布!
- とにかく使いやすさを重視するなら長財布!
わたしの場合は三つ折り財布だとおつりやレシートが入れづらくて、レジの前で焦ってしまうので長財布にしました。
財布に正解はないので、自分に合った財布を見つけてみてください👍🏻