
好きなアーティストのCDが欲しいけど
お小遣いもらえなくて買えない😭

私もお小遣いはゼロなので
「トリマ」を使ってキンプリのCDを買うことに
成功したのでご紹介します!

- 「トリマ」ってなに?
- どのくらいの期間でいくら貯まるの?
- 「トリマ」でどうやって購入するの?
- 「トリマ」のマイルはどうやって現金化するの?
トリマのマイルを使って5回もキンプリの商品をGETした方法をご紹介します。
「トリマ」ってなに?
トリマとは移動するだけでマイルがたまり、その貯まったマイルをPontaポイントや楽天ポイントなどの
色んなポイントに交換できるアプリです。


移動すると距離に応じて、マイルがタンクに溜まっていきます。
タンクが貯まったら動画(15~30秒)を見ます。
動画は見なくても流すだけでOK!
動画の再生が終わると左上に60マイルとスロットができるメダルが1枚増えます。
白いボタンの方だと15マイルしかもらえません。
右上のところからスロットが回せます。
スロット結果によっては最大5,000マイルもらえます✨


トリマとは動画視聴・スロットの作業を繰り返しマイルを貯めていくアプリです。
わたしはいつもPontaポイントに交換していました。
その理由としては、PontaポイントはauPAYにチャージできるので、
比較的使えるお店が多いからです。

⭐️ 紹介コード ⭐️
hKqDBS5E7
新規登録の方は、登録の際この紹介コードを入力することで5,000マイルもらえます。
5,000マイル貯める時間が節約できるよ✨
どのくらいの期間でいくら貯まる?
- 36,000マイルでPontaポイント300ポイント
- 36,000マイル貯めるのははめちゃくちゃ移動する人でも2週間はかかる
上記を前提として、わたしがトリマでPontaポイントを貯めて買ったキンプリのCDは
1枚1,650円だったので、36,000マイル貯める→Pontaポイント300円分と交換 を6回繰り返して
1,800円分のPontaポイントを貯めることが必要になります。
わたしの場合、2023年1月30日以前は30,000マイルでPontaポイント300円分に交換できた➕毎日電車で片道2時間かけて学校に行っていた ということもあって約2ヶ月ほどで1,800円貯めることができました。
貯まったPontaポイントは、auPAYアプリでau PAYにチャージして使うことができます。
買い物をするお店がauPAYが使えるかの確認を忘れないようにしましょう。

⭐️ 紹介コード ⭐️
hKqDBS5E7
新規登録の方は、登録の際この紹介コードを入力することで5,000マイルもらえます。
5,000マイル貯める時間が節約できるよ✨
「トリマ」でどうやって購入するの?


交換できるアイテムが出てきます。
みんながよく知っているものを紹介します。
- Amazonギフト 300円分
- iTunesギフトコード 500円分
- nanacoポイント 300円分
- Tポイント 1,000円分
- WAONポイント 300円分
- dポイント 300円分
- Pontaポイント 300円分
- 楽天ポイント 230円分
- 楽天Edy 1,000円分
- 銀行振込 1,000円分
- FamiPayギフト 300円分
- au PAY ギフトコード 300円分
その他多数あり
わたしはPontaポイントに交換して、auPAYにチャージして使っています。
Pontaポイントは36,000マイルで300円分のPontaポイントに交換できます。
PontaポイントはauPAYにチャージして使えるようにします。
交換したアイテムが使えるかどうかは、レジ前に書いてあることが多いです。
取扱しているかわからない場合は店員さんに聞くのが確実です。
わたしはキンプリのCDが欲しかったので、auPAYが使えるCDショップを探して購入しました。⬇️

まとめ
- 「トリマ」とは移動してマイルを貯め、貯まったマイルを様々なポイントに交換できるポイ活アプリ
- 36,000マイルでPontaポイント300ポイントに交換できる
- PontaポイントはauPAYにチャージすれば、auPAY対応のお店で使うことができる
わたしはこの方法でお小遣いがない中でもキンプリのCDをいくつも買うことができました🙆🏻♀️
ちなみに2023年3月9日発売のKing&Princeカレンダーも、トリマで貯めたお金で買いました⭐️

⭐️ 紹介コード ⭐️
hKqDBS5E7
新規登録の方は、登録の際この紹介コードを入力することで5,000マイルもらえます。
5,000マイル貯める時間が節約できるよ✨