学校で習えない・お金の勉強ができる本100万部突破

【スマホから直接データ保存する方法】かんたんに写真・動画保存できるアイテム

スマホ データ 容量 保存 バックアップ
読者さん
読者さん

写真と動画がいっぱいで

携帯の容量がパンパンになっちゃった…

なにか解決方法はないのかな?

このような悩みを解決する方法をご紹介します。

スマホから直接データ保存する方法📱

かんな
かんな

iPhoneに直接つないで簡単にデータ保存できる

アイテムを見つけたのでご紹介します!

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




目次

スマホのデータはどこに保存する?ハードディスクよりかんたんな外付けSSD

今回購入したいものの条件

  • スマホの写真・動画を保存したい
  • スマホから直接データ保存したい
  • 保存したものをスマホに戻せる機能が欲しい




私の携帯の中身も、友達との写真や猫ちゃんの動画でいっぱいいっぱいです😭

どこかにデータを保存して携帯の中身は空っぽにしたいと思うのですが、

パソコンのハードディスクに保存するとなるととてつもない時間がかかります…

しかもバックアップして、携帯から写真・動画を消してしまった後に

この写真やっぱり欲しい!携帯に戻したい!と思ってもPCから携帯に戻すにはなかなか大変です。

そこで見つけたのが「外付けSSD」です。

今回わたしが購入したSSDがこちら👇🏻

挿入口がUSBとタイプCどちらもついているので、
PC・スマホどちらからでも直接バックアップができます🙆🏻‍♀️

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




タイプCとUSBの切り替えはスライド式になっています。

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム

3ステップで簡単!スマホから直接バックアップ

STEP
外付けSSDをスマホに挿す
【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム
STEP
外付けSSDにバックアップしたい写真・動画を選択

私の場合カメラロールの数が1万を超えているので、全て選択してしまうと重すぎてバクってしまいます。
少し面倒ですが2000項目ぐらいずつのデータ保存をオススメします👍🏻

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム
STEP
「ファイル」に保存する

バックアップした写真・動画を選択したら、左下にある共有マークをタップ👆🏻

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




タップすると下の方に「ファイルに保存」というのが出てくるので、タップします👆🏻

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




準備中になります。

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




しばらくすると自動的にファイルアプリに移動し、このような画面が出ます。

(フォルダが開いている場合は左上の<をタップしブラウズの画面に戻ってください)

この画面でSSDのアイコンの場所をタップします。

私の場合SSDの名前を変更してしまっているのですが、

初期状態での名前には「SSD」が入っているはずです。

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




SSD内を開くと右上に保存ボタンが出てきます。

私はわかりやすいようにフォルダを作っていますが、作らなくても保存できます。

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




バックアップが始まります。

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




バックアップが終わると写真や動画が表示されるようになります。

これでSSDへのバックアップは完了です👍🏻✨





これで安心してiPhoneから写真や動画を消しても大丈夫です🙆🏻‍♀️

スマホデータ SSDからiPhoneへの戻し方

必要なときすぐにSSDからiPhoneへ戻したいですよね。

外付けSSDなら簡単に戻すことができます⭐️

iPhoneにSSDを挿したら、ファイルアプリでSSDの中身を開きます。

そしたら右上にある3つ点のマークをタップ👆🏻

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




色々な項目が出てきますが、今回は選択をタップ👆🏻

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




iPhoneに戻したい写真・動画を選択したら、左下の共有ボタンをタップ👆🏻

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




「画像を保存」をタップすると、カメラロールに保存されます👍🏻

【スマホから直接データ保存する方法】猫の写真・動画保存できるアイテム




これでバックアップ後カメラロールから消してしまった写真・動画も復活させることができます。

スマホのデータ保存が重複しないようにする機能はない

スマホのデータを保存したとき、1度保存したものは重複しないように保存したいですよね

店員さん

残念ながら重複しない機能があるSSDはないんですよ

例えば1月1日に2000項目をSSDにバックアップしたとします。

次にバックアップするとき、1月1日にバックアップした2000項目を選択しないように気をつけないと、

また同じものをバックアップしてしまい容量を食ってしまうことになります。

私はSSDの中にフォルダを作って、フォルダ名をバックアップした項目の日付にして、

次回はその日付の後からバックアップするようにしています💡




店員さん

考え方としてSSDはiPhoneのデータを保存する箱とイメージすると分かりやすいですよ。

スマホの容量が足りなくなったときの解決法💡

携帯の容量が足りなくなったときは、スマホから直接データ保存できる外付けSSDがオススメです✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

❀高校3年間のバイト代は投資資金のため貯金
❀将来猫ハウスをつくるためにNISA開始
❀猫アレルギーなのに猫2匹と暮らし中
お金の増やし方・できる節約方法・猫と快適に暮らす情報について書いていくので読みに来てください。

目次