学校で習えない・お金の勉強ができる本100万部突破

【未成年でもOK?】何歳からネット銀行の口座開設できるの?





読者さん
読者さん

ネット銀行の口座開設は何歳からできるの?

未成年でも口座開設できるの?

かんな
かんな

ネット銀行は未成年でも口座開設できます!





この記事でわかること

未成年でも口座開設できるネット銀行

  • 楽天銀行
  • みんなの銀行
  • auじぶん銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • セブン銀行
目次

楽天銀行

楽天銀行の口座開設に年齢制限はありません。

12歳以下であれば親権者が代わりに手続きを行うことで開設が可能です。

みんなの銀行

みんなの銀行で口座開設ができるのは15歳以上です。

みんなの銀行はプレミアム会員になると、振込手数料が無料になるのでおすすめです👍🏻

今なら口座開設する際に紹介コードを入力すると、1000円もらえます!

紹介コード → NgfBcpmf

詳しくはこちら👇👇👇

auじぶん銀行

auじぶん銀行の口座開設ができるのは15歳以上です。

auじぶん銀行はau PAYと連携しているので、使わないau PAY残高を自動で口座へ払出できたり、

口座からチャージできたりします。

住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行の口座開設ができるのは15歳以上です。

「つみたてNISA」や「株」などと相性がいいので、18歳になったらやりたい!という方はおすすめです。

セブン銀行

楽天銀行の口座開設に年齢制限はありません。

セブン銀行の口座開設は少しややこしくて、

16歳未満は郵送での口座開設のみ

16歳以上はスマホでの口座開設か郵送での口座開設が可能です。

また15歳未満であれば本人確認書類2点 + 親権者の署名&本人確認書類が必要になります。

満15歳の方は、親権者の署名&本人確認書類は不要ですが郵送での口座開設となります。

まとめ

楽天銀行年齢制限なし
*12歳以下であれば、親権者が代理手続きを行う
みんなの銀行15歳以上
auじぶん銀行15歳以上
住信SBIネット銀行15歳以上
セブン銀行年齢制限なし
*16歳未満は郵送での口座開設のみ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

❀高校3年間のバイト代は投資資金のため貯金
❀将来猫ハウスをつくるためにNISA開始
❀猫アレルギーなのに猫2匹と暮らし中
お金の増やし方・できる節約方法・猫と快適に暮らす情報について書いていくので読みに来てください。

目次